お知らせ一覧
男子八種競技で宮下輝一(千葉・市船橋)が6325点の高校新をマークした。
これまでの記録は今年6月に宮下自身が記録した6272点。
男子100m決勝で清水空跳(石川・星稜)が10秒00のU20日本新、U18日本新、高校新をマークした。
これまでの記録は高校記録、U20日本記録とも2013年に桐生祥秀(京都・洛南)が記録した10秒01、U18日本記録が2012年に桐生祥秀(京都・洛南)が記録した10秒19。
(男子個人)
P45、65 51kg級、沖縄の「当銘彪ノ介(南風原)」を「玉城広英(浦添工)」
P46、65 55kg級、滋賀の「松居愛斗(日野)」を「本庄竜士(栗東)」
富山の「仲村勇希(高岡向陵)」を「中元心哉(高岡向陵)」
栃木の「柳沢志音(足利大付)」を「池田零(足利大付)」
P50、67 80kg級、宮崎の「田原想羅(宮崎工)」を「東郷翔(宮崎工)」
大阪の「小林賢弥(大体大浪商)」を「川村隆真(同志社香里)」
P51、68 92kg級、神奈川の「山中創太(慶応)」を「奥山竜太郎(磯子工)」
宮崎の「木藤陽大(宮崎工)」を「水谷和翔(福島)」
とそれぞれ変更。
(男子個人)
P37、82 山形・山形中央の「遠藤雄輝」を「遠藤悠輝」
P37、87 福島・帝京安積の「塩田悠之介」を「塩田悠之助」
とそれぞれ訂正。
項目 | 内容 |
---|---|
競技開催期間 | 令和7年7月23日(水)~8月20日(水) |
競技記録結果について |
|
検索項目について |
|
その他 | 選手氏名・所属名等の漢字は、JIS(日本工業規格)に準拠して表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。 過去記録は当時の基準で表記しています。 |
問い合わせ先 | 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。 |
開設場所 期間・時間 |
広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル6階 令和7年7月23日(水)〜8月20日(水) 9:00~17:00 TEL 082-247-0190 |