お知らせ一覧
女子コンバインド(最終成績)で訂正がありました。
訂正後の記録、順位は別表の通り。
(大会本部の発表による)
詳細はこちらへ(PDF)
男子420級(14日までの成績)で訂正がありました。
審問の結果により大幅な変動が発生しました。
訂正後の記録、順位は別表の通り。
(大会本部の発表による)
詳細はこちらへ(PDF)
女子55kg級クリーン&ジャークで、佐藤和花(宮城・宮城農)が110kgのジュニア日本新、高校新をマークした。
これまでの記録は、今年2月に佐藤自身が記録した109kg。
男子55kg級で天久星七(沖縄・本部)がスナッチ112kg、トータル240kgの高校新をマークした。
これまでの記録はスナッチとトータルともに今年6月に天久自身が記録したスナッチ111kg、トータル239kg。
(男子団体)
P51 福島・学法福島の「大井李星」を「伊藤真心」
埼玉・埼玉栄の「市之宮奨英」を「横山醇」
(女子団体)
P60 石川・小松大谷の「伊藤美樹」を「嵯峨佳依」
とそれぞれ変更。
女子学校対抗1回戦(5日)、土佐女(高知)-大分西(大分)のトータルスコア「3-0」を「3-1」、複スコア「1-0」を「1-1」とそれぞれ訂正。
ダブルスの1試合目として「浜口、安田(土佐女)1-2松浦、中尾(大分西)」、内訳スコア「9-21、21-14、18-21」を追加。
(大会本部の発表による)
A隊(団体男子)
三重・神戸の「成島規夫」を「西和典」
B隊(団体女子)
熊本・熊本の「山本太郎」を「上森広隆」
三重・四日市の「高松真親」を「小住祐基」
とそれぞれ変更。
強風のため女子カナディアンシングル予選・準決勝(公開競技)が明日に延期、競技日程を別表のように変更。
詳細はこちらへ(PDF)
(男子学校対抗監督)
P66 岐阜・県岐阜商の「吉村拓真」を「黒田匠馬」
(女子学校対抗監督)
P76 岐阜・県岐阜商の「黒田匠馬」を「下入佐恭子」
(男子学校対抗)
P62 北海道・帯広大谷の「和賀悠悟」を「若林辰樹」
「吉田一咲」を「桜田琉晨」
北海道・北海道大谷室蘭の「塩沢怜王」を「稲部湊」
「竹迫拓真」を「山田翔太」
宮城・聖ウルスラ学院英智の「中村隼也」を「難波瞳輝」
P64 埼玉・埼玉栄の「花井和紀」を「松本真優」
東京・淑徳巣鴨の「岡部翔」を「横田絆」
P65 富山・高岡第一の「金道琉真」を「山本大翔」
「金道和哉」を「舛田遼羽」
P66 福井・勝山の「石田千真」を「藤崎吏睦」
愛知・名古屋経大市邨の「沢木悠羽」を「山本櫂利」
P67 大阪・東大阪大柏原の「森龍義」を「安村琉偉」
「山名悠史」を「小野原瑛音」
P69 徳島・徳島商の「大玉捷斗」を「重松瑛太」
高知・土佐の「寺尾樹」を「酒井翔亘」
P71 山口・野田学園の「松本将大」を「尾方柊介」
(女子学校対抗)
P72 北海道・旭川商の「宮崎苑嘉」を「三島美誉」
「杉原帆夏」を「中村悠良」
北海道・酪農学園大とわの森三愛の「大西紗李亜」を「後藤倫」
青森・青森山田の「小山涼風」を「田村美月」
宮城・聖ウルスラ学院英智の「川端愛生」を「小村舞空」
P76 福井・福井工大福井の「石内咲来」を「伊藤初花」
岐阜・県岐阜商の「鈴木菜々心」を「井上梨海」
静岡・常葉大菊川の「青野遥」を「神間虹来」
愛知・名古屋経大市邨の「宮崎結舞」を「熊谷南虹」
P77 大阪・四天王寺の「石田千晴」を「三浦志保」
P78 鳥取・鳥取敬愛の「斎木星花」を「小椋東子」
P80 長崎・諫早商の「行平香菜」を「新門二葉」
P81 山口・柳井商工の「突沖花歩」を「鎌田虹花」
とそれぞれ変更。
(男子個人ロードレース)
P51、107 岩手・盛岡農の「松本貫汰」を「高橋藍斗」
P52、108 群馬・高崎工の「高田翔矢」を「清水陽向」
P55、108 熊本・九州学院の「岩崎太誠」を「井上彪」
P55、108 熊本・九州学院の「興梠斗海」を「大無田爽維」
とそれぞれ変更。
強風のため、レース時間を以下のように変更。
レースNo37 女子シングルスカル予選7組を「14時45分」から「16時21分」
レースNo38 女子シングルスカル予選8組を「14時53分」から「16時29分」
レースNo39 男子シングルスカル予選7組を「15時01分」から「16時37分」
レースNo40 男子シングルスカル予選8組を「15時09分」から「16時45分」
(男子)
P49、54、58、83、87 香川・坂出工の「図子結仁」を「図司結仁」
P45、54、59、83、88 埼玉・県浦和の「嶋崎裕一郎」を「嶋崎祐一郎」
とそれぞれ訂正。
(個人)
P91 長野・上田西の「町田耕」を「正村真一」
(演技)
P96 茨城・水戸二の「小日向希花」を「水越幸子」
P97 愛知・桜花学園の「白井尚登」を「岡田育代」
とそれぞれ変更。
男子団体準々決勝(30日)、湘南工大付(神奈川)-北陸(福井)で、
湘南工大付の複「奈良、桜井」を「松村、名雪」、単2試合目「松村」を「奈良」、
北陸の複「中山、川上」を「戸谷、米野」、単2試合目「米野」を「中山」
とそれぞれ訂正。
(大会本部の発表による)
P57 男子学校対抗、滋賀・近江の監督「青山艶子」を「青山振一」
P58 男子学校対抗、岡山・関西の「桐野滉大」を「藤原叶多」
P62 女子学校対抗、香川・尽誠学園の「松本結鶴」を「高田寿代」
とそれぞれ変更。
男子団体2回戦(7月29日)、高松北(香川)―早実(東京)のトータルスコア「3―0」を「2―1」、複スコア「1―0」を「0―1」、ダブルス「楠、西滝―浦中、永井」のスコア「8―4」を「4―8」と訂正。
(大会本部の発表による)
本日Jヴィレッジで開催の男子準々決勝4試合は津波警報が発令されたため、明日(31日)に順延となりました。
昌平(埼玉)―大津(熊本)、流通経大柏(千葉)―飯塚(福岡)は後半から再開されます。
本日リーフラスフットボールパーク、まなびの里サッカー場で行われる予定だった女子2回戦4試合は津波警報の解除の見込みが立たないため、明日(31日)に順延となりました。
女子団体2回戦、岡山学芸館(岡山)―佐賀商(佐賀)のトータルスコア「3―0」を「2―1」、単スコア「2―0」を「1―1」、シングルス2試合目「池田―田嶋」のスコア「9―8」を「8―9」と訂正。
(大会本部の発表による)
男子4×400mリレー決勝で洛南(京都=北村澪、安川、渡辺、後藤)が3分7秒25、相洋(神奈川=安川、田島、梶、村上)が3分7秒40の高校新をマークした。
これまでの記録は2022年に東福岡(福岡)が記録した3分7秒81。
女子100mハードル決勝で石原南菜(栃木・白鷗大足利)が13秒30の高校新をマークした。
これまでの記録は今年5月に井上凪紗(兵庫・滝川二)が記録した13秒31。
男子1回戦(26日)、滝川二(兵庫)―帝京大可児(岐阜)で、
滝川二の得点者「空久保2、北村2、宮本、米田」を「空久保2、北村2、南、米田」と訂正。
(大会本部の発表による)
(女子個人)
P47、101 神奈川・日大藤沢の「溝井美月」を「鈴木愛未」
埼玉・昌平の「徳永円結」を「佐藤心花」
P52、104 佐賀・佐賀清和の「花木夏々璃」を「高瀬結月」
とそれぞれ変更。
男子5000m決勝、稲垣翔馴(京都・洛南)の記録「失格」を「16分14秒00」、順位を「62位」と訂正。
(大会本部の発表による)
男子2回戦、大津(熊本)―八戸学院野辺地西(青森)で、
大津の得点者「松野、村上慶、岩崎」を「松野、村上慶、山下」と訂正。
(大会本部の発表による)
男子400mハードル決勝で後藤大樹(京都・洛南)が49秒84のU18日本新をマークした。
これまでの記録は1985年に垣守博(奈良・添上)が記録した50秒03。
男子八種競技で宮下輝一(千葉・市船橋)が6325点の高校新をマークした。
これまでの記録は今年6月に宮下自身が記録した6272点。
男子100m決勝で清水空跳(石川・星稜)が10秒00のU20日本新、U18日本新、高校新をマークした。
これまでの記録は高校記録、U20日本記録とも2013年に桐生祥秀(京都・洛南)が記録した10秒01、U18日本記録が2012年に桐生祥秀(京都・洛南)が記録した10秒19。
(男子個人)
P45、65 51kg級、沖縄の「当銘彪ノ介(南風原)」を「玉城広英(浦添工)」
P46、65 55kg級、滋賀の「松居愛斗(日野)」を「本庄竜士(栗東)」
富山の「仲村勇希(高岡向陵)」を「中元心哉(高岡向陵)」
栃木の「柳沢志音(足利大付)」を「池田零(足利大付)」
P50、67 80kg級、宮崎の「田原想羅(宮崎工)」を「東郷翔(宮崎工)」
大阪の「小林賢弥(大体大浪商)」を「川村隆真(同志社香里)」
P51、68 92kg級、神奈川の「山中創太(慶応)」を「奥山竜太郎(磯子工)」
宮崎の「木藤陽大(宮崎工)」を「水谷和翔(福島)」
とそれぞれ変更。
(男子個人)
P37、82 山形・山形中央の「遠藤雄輝」を「遠藤悠輝」
P37、87 福島・帝京安積の「塩田悠之介」を「塩田悠之助」
とそれぞれ訂正。
項目 | 内容 |
---|---|
競技開催期間 | 令和7年7月23日(水)~8月20日(水) |
競技記録結果について |
|
検索項目について |
|
その他 | 選手氏名・所属名等の漢字は、JIS(日本工業規格)に準拠して表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。 過去記録は当時の基準で表記しています。 |
問い合わせ先 | 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。 |
開設場所 期間・時間 |
広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル6階 令和7年7月23日(水)〜8月20日(水) 9:00~17:00 TEL 082-247-0190 |