
8月13日ヨット男子420級
和歌山セーリングセンター
08月13日 10:00
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 霞ケ浦B(茨城) |
ー |
11 |
|
| 2 | 清風A(大阪) |
ー |
13 |
|
| 3 | 慶応A(神奈川) |
ー |
14 |
|
| 4 | 光A(山口) |
ー |
16 |
|
| 5 | 慶応B(神奈川) |
ー |
19 |
|
| 6 | 磯辺A(千葉) |
ー |
19 |
|
| 7 | 霞ケ浦A(茨城) |
ー |
21 |
|
| 8 | 津工B(三重) |
ー |
30 |
|
| 9 | 津工A(三重) |
ー |
31 |
|
| 10 | 半田A(愛知) |
ー |
34 |
|
| 11 | 逗子開成A(神奈川) |
ー |
40 |
|
| 12 | 和歌山工B(和歌山) |
ー |
42 |
|
| 13 | 唐津工(佐賀) |
ー |
47 |
|
| 14 | 清風B(大阪) |
ー |
47 |
|
| 15 | 日南振徳B(宮崎) |
ー |
58 |
|
| 16 | 光B(山口) |
ー |
60 |
|
| 17 | 高松商A(香川) |
ー |
64 |
|
| 18 | 福岡第一(福岡) |
ー |
67 |
|
| 19 | 高松工芸A(香川) |
ー |
69 |
|
| 20 | 逗子開成B(神奈川) |
ー |
69 |
|
| 21 | 磯辺B(千葉) |
ー |
73 |
|
| 22 | 唐津西(佐賀) |
ー |
73 |
|
| 23 | 日南振徳A(宮崎) |
ー |
80 |
|
| 24 | 広島国泰寺(広島) |
ー |
82 |
|
| 25 | 宮古(岩手) |
ー |
85 |
|
| 26 | 塩釜(宮城) |
ー |
85 |
|
| 27 | 中村学園三陽B(福岡) |
ー |
86 |
|
| 28 | 宮津天橋(京都) |
ー |
87 |
|
| 29 | 高松商B(香川) |
ー |
91 |
|
| 30 | 稲毛(千葉) |
ー |
92 |
|
| 31 | 高松工芸B(香川) |
ー |
96 |
|
| 32 | 羽咋工A(石川) |
ー |
96 |
|
| 33 | 倉敷鷲羽(岡山) |
ー |
98 |
|
| 34 | 中村学園三陽A(福岡) |
ー |
100 |
|
| 35 | 長崎総合科学大付(長崎) |
ー |
104 |
|
| 36 | 石巻B(宮城) |
ー |
106 |
|
| 37 | 羽咋工B(石川) |
ー |
107 |
|
| 38 | 修猷館(福岡) |
ー |
107 |
|
| 39 | 唐津東(佐賀) |
ー |
109 |
|
| 40 | 半田B(愛知) |
ー |
110 |
|
| 41 | 碧南工科(愛知) |
ー |
111 |
|
| 42 | 三国(福井) |
ー |
114 |
|
| 43 | 和歌山工A(和歌山) |
ー |
117 |
|
| 44 | 石巻A(宮城) |
ー |
118 |
|
| 45 | 小樽水産(北海道) |
ー |
118 |
|
| 46 | 別府翔青(大分) |
ー |
121 |
|
| 47 | 仙台一(宮城) |
ー |
130 |
第3レースまで
同得点異順位は規定による





| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 競技開催期間 | 令和6年7月21日(日)~8月20日(火) |
| 競技記録結果について |
|
| 検索項目について |
|
| その他 | 選手氏名・学校名等の漢字は、JIS(日本工業規格)第1水準及び第2水準の文字で表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。 過去記録は当時の基準で表記しています。 |
| 問い合わせ先 | 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。 |
| 開設場所 期間・時間 |
福岡県福岡市博多区吉塚本町13—50 福岡県吉塚合同庁舎4F 令和6年7月21日(日)〜8月20日(火)9:00~21:00 TEL 092-641-5655 / FAX 092-641-5661 |