
7月28日陸上競技男子棒高跳
東平尾公園博多の森陸上競技場
07月28日 12:00
| 順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 谷口 海斗 | 中京大中京(愛知) | 4m80 |
決勝へ |
| 1 | 大西 亮暉 | 観音寺一(香川) | 4m80 |
決勝へ |
| 3 | 渡辺 空 | 大塚(大阪) | 4m80 |
決勝へ |
| 4 | 高橋 路 | 開志国際(新潟) | 4m80 |
決勝へ |
| 5 | 結城 咲翔 | 宮崎第一(宮崎) | 4m80 |
決勝へ |
| 5 | 山本 時来光 | 金沢(石川) | 4m80 |
決勝へ |
| 7 | 山本 涼雅 | 浜松南(静岡) | 4m70 |
決勝へ |
| 7 | 土田 涼大 | 近大広島高東広島(広島) | 4m70 |
決勝へ |
| 9 | 斎藤 成輝 | 樹徳(群馬) | 4m70 | |
| 10 | 上野 颯勢 | 近大高専(三重) | 4m70 | |
| 徳留 卓真 | 鹿児島(鹿児島) |
記録なし |
||
| 西谷 綾真 | 宇治山田商(三重) |
記録なし |
||
| 村山 昊生 | 鳴門(徳島) |
記録なし |
||
| 山本 納生昌 | 金沢(石川) |
記録なし |
||
| 高橋 叶海 | 盛岡市立(岩手) |
記録なし |
||
| 秋葉 康成 | 白樺学園(北海道) |
記録なし |
||
| 羽川 拓希 | 樹徳(群馬) |
記録なし |
||
| 岩崎 透弥 | 越谷南(埼玉) |
記録なし |
||
| 森田 侑誠 | 金沢(石川) |
記録なし |
||
| 豊原 隆介 | 北見北斗(北海道) |
記録なし |
||
| 伊東 大峨 | 札幌国際情報(北海道) |
記録なし |
||
| 中村 大志 | 知内(北海道) |
記録なし |
||
| 岩田 利虎 | 東海大熊本星翔(熊本) |
記録なし |
||
| 保科 心斗 | 山形中央(山形) |
記録なし |
||
| 旭 龍真 | 観音寺一(香川) |
記録なし |
||
| 田中 聖士 | 大塚(大阪) |
記録なし |
||
| 浅見 真大 | 中央中教校(群馬) |
記録なし |
||
| 五味 駿太 | 諏訪清陵(長野) |
記録なし |
||
| 久保園 琉生 | 鹿児島(鹿児島) |
記録なし |
||
| 横山 陽生 | 滝川(北海道) |
記録なし |
||
| 岩田 大和 | 松山(埼玉) |
記録なし |
||
| 藤岡 璃依也 | 済美(愛媛) |
記録なし |
||
| 三村 紫恩 | 近大広島高東広島(広島) |
記録なし |
通過記録4m80到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出
東平尾公園博多の森陸上競技場
07月28日
| 順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 鈴木 悠聖 | 成田(千葉) | 4m80 |
決勝へ |
| 2 | 長野 董也 | 王寺工(奈良) | 4m80 |
決勝へ |
| 3 | 中村 響大 | 北稜(京都) | 4m80 |
決勝へ |
| 4 | 井上 直哉 | 阿南光(徳島) | 4m80 |
決勝へ |
| 5 | 杉本 惺昭 | 明石商(兵庫) | 4m70 | |
| 6 | 鈴木 健心 | 浜松商(静岡) | 4m70 | |
| 7 | 小林 大翼 | 明星学園(東京) | 4m60 | |
| 8 | 宮崎 志世 | 大宮工(埼玉) | 4m60 | |
| 8 | 松井 大和 | 南陽工(山口) | 4m60 | |
| 8 | 橋爪 蓮翔 | 皇学館(三重) | 4m60 | |
| 11 | 泉谷 礼哉 | 王寺工(奈良) | 4m60 | |
| 衣笠 慎一 | 倉吉東(鳥取) |
記録なし |
||
| 加藤 佑弥 | 横浜清風(神奈川) |
記録なし |
||
| 堀川 暖登 | 宮崎工(宮崎) |
記録なし |
||
| 川島 一冴 | 福岡第一(福岡) |
記録なし |
||
| 小松 瑠希 | 松本国際(長野) |
記録なし |
||
| 皆川 旺佑 | 日体大柏(千葉) |
記録なし |
||
| 武藤 利仁 | 福島成蹊(福島) |
記録なし |
||
| 木下 凱斗 | 観音寺総合(香川) |
記録なし |
||
| 留高 拓人 | 九州産(福岡) |
記録なし |
||
| 吾郷 悠馬 | 大社(島根) |
記録なし |
||
| 塩坂 悠悟 | 聖和学園(宮城) |
記録なし |
||
| 岩切 楓真 | 鹿児島南(鹿児島) |
記録なし |
||
| 熊本 雄介 | 長崎日大(長崎) |
記録なし |
||
| 松本 遥生 | 横浜清風(神奈川) |
記録なし |
||
| 鍋本 諭志 | 法政二(神奈川) |
記録なし |
||
| 北御門 祐斗 | 福岡第一(福岡) |
記録なし |
||
| 渡辺 瞬 | 山形商(山形) |
記録なし |
||
| 門脇 孝太朗 | 能代松陽(秋田) |
記録なし |
||
| 小田 壮吾 | 福岡第一(福岡) |
記録なし |
||
| 土江 駿多 | 大社(島根) |
記録なし |
||
| 中田 隼翔 | 網走南ケ丘(北海道) |
記録なし |
||
| 牛島 勇人 | 九州産(福岡) |
記録なし |
通過記録4m80到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出





| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 競技開催期間 | 令和6年7月21日(日)~8月20日(火) |
| 競技記録結果について |
|
| 検索項目について |
|
| その他 | 選手氏名・学校名等の漢字は、JIS(日本工業規格)第1水準及び第2水準の文字で表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。 過去記録は当時の基準で表記しています。 |
| 問い合わせ先 | 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。 |
| 開設場所 期間・時間 |
福岡県福岡市博多区吉塚本町13—50 福岡県吉塚合同庁舎4F 令和6年7月21日(日)〜8月20日(火)9:00~21:00 TEL 092-641-5655 / FAX 092-641-5661 |