長野 陸上競技

男子100m 予選4組

8組2着までと上位8人が通過

風速:+1.6 m/s

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日

順位 選手名 所属 記録 備考
3 福沢 耀明 佐久長聖(長野) 10秒60 準決勝へ

プラス通過者が同タイムのため、準決勝に25人が進出

男子100m 準決勝1組

3組2着までと上位2人が通過

風速:-1.6 m/s

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日 14:50

順位 選手名 所属 記録 備考
6 福沢 耀明 佐久長聖(長野) 10秒85

男子400m 予選3組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 選手名 所属 記録 備考
8 輪湖 颯 豊科(長野) 49秒23

男子800m 予選2組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
松尾 悠登 佐久長聖(長野) 欠場

男子800m 予選5組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
5 小坂 悠太 東海大諏訪(長野) 1分54秒33

男子800m 予選6組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
6 松山 優太 佐久長聖(長野) 1分57秒27

男子1500m 予選2組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 選手名 所属 記録 備考
4 大場 崇義 上伊那農(長野) 3分51秒83

救済措置により決勝に17人が進出

男子1500m 予選3組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 選手名 所属 記録 備考
1 松尾 悠登 佐久長聖(長野) 3分52秒92 決勝へ
8 小坂 悠太 東海大諏訪(長野) 3分56秒28
11 梅原 悠良 上田西(長野) 4分0秒26

救済措置により決勝に17人が進出

男子1500m 予選4組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 選手名 所属 記録 備考
8 浜口 大和 佐久長聖(長野) 3分54秒72

救済措置により決勝に17人が進出

男子1500m 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日 15:50

順位 選手名 所属 記録 備考
2 松尾 悠登 佐久長聖(長野) 3分45秒69

男子5000m 予選1組

3組5着までと上位3人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日 18:00

順位 選手名 所属 記録 備考
吉岡 大翔 佐久長聖(長野) 欠場

男子5000m 予選2組

3組5着までと上位3人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
14 長屋 匡起 佐久長聖(長野) 15分0秒58

男子5000m 予選3組

3組5着までと上位3人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
10 山口 竣平 佐久長聖(長野) 14分33秒87

男子110mハードル 予選2組

8組2着までと上位8人が通過

風速:-2.0 m/s

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日

順位 選手名 所属 記録 備考
5 小口 蒼葉 東海大諏訪(長野) 15秒39

男子110mハードル 予選6組

8組2着までと上位8人が通過

風速:-3.7 m/s

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日

順位 選手名 所属 記録 備考
5 内海 亮平 佐久長聖(長野) 15秒13

男子3000m障害 予選1組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日 11:40

順位 選手名 所属 記録 備考
1 永原 颯磨 佐久長聖(長野) 9分7秒31 決勝へ

男子3000m障害 予選2組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 選手名 所属 記録 備考
9 小林 隼人 上田西(長野) 9分31秒76

男子3000m障害 予選4組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 選手名 所属 記録 備考
4 遠藤 大成 佐久長聖(長野) 9分21秒58

男子3000m障害 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日 14:00

順位 選手名 所属 記録 備考
2 永原 颯磨 佐久長聖(長野) 9分4秒75

男子5000m競歩 予選2組

2組6着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日

順位 選手名 所属 記録 備考
5 鈴木 淳也 長野商(長野) 22分4秒62 決勝へ
15 小島 颯翔 丸子修学館(長野) 24分32秒48

男子5000m競歩 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日 16:50

順位 選手名 所属 記録 備考
8 鈴木 淳也 長野商(長野) 21分51秒55

男子4×100mリレー 予選2組

8組2着までと上位8チームが通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 所属 メンバー 記録 備考
1 佐久長聖(長野) 木村
落合
安坂
福沢
40秒80
準決勝へ

男子4×100mリレー 準決勝3組

3組2着までと上位2チームが通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日

順位 所属 メンバー 記録 備考
2 佐久長聖(長野) 木村
落合
安坂
福沢
40秒64
決勝へ

男子4×100mリレー 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日 16:15

順位 所属 メンバー 記録 備考
5 佐久長聖(長野) 木村
落合
安坂
福沢
40秒70

男子4×400mリレー 予選2組

8組2着までと上位8チームが通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 所属 メンバー 記録 備考
7 佐久長聖(長野) 安坂
落合
木内
福沢
3分21秒48

男子走高跳 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日 10:00

順位 選手名 所属 記録 備考
8 中村 伊吹 松本国際(長野) 1m97
高田 真平 松本県ケ丘(長野) 記録なし
田中 勇輝 中野西(長野) 記録なし

男子棒高跳 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日 12:00

順位 選手名 所属 記録 備考
中谷 息吹 松本国際(長野) 記録なし
重田 篤希 松本深志(長野) 記録なし

通過記録4m80到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出

男子走幅跳 予選2組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日

順位 選手名 所属 記録 備考
32 柳沢 秀哉 松商学園(長野) 6m57 +0.3

通過記録7m30到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出

男子三段跳 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日 12:50

順位 選手名 所属 記録 備考
13 南沢 爽太 岩村田(長野) 14m06 +1.4

男子砲丸投 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日 10:00

順位 選手名 所属 記録 備考
15 高橋 勇翔 松本国際(長野) 14m65

男子砲丸投 予選2組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
13 木藤 海琉 長野高専(長野) 14m65

男子ハンマー投 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日 10:00

順位 選手名 所属 記録 備考
14 大月 龍麻 梓川(長野) 51m40
百瀬 洋夢 穂高商(長野) 記録なし

男子やり投 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日 10:00

順位 選手名 所属 記録 備考
12 浅村 汰壱 松商学園(長野) 55m57

通過記録60m00到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出

男子八種競技 前半(1日目)

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日 10:00

順位 選手名 所属 記録 総合ポイント 備考
梶川 新 松本国際(長野) 途中棄権

男子八種競技 最終成績

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日 11:40

順位 選手名 所属 記録 総合ポイント 備考
梶川 新 松本国際(長野) 途中棄権

女子100m 予選7組

8組2着までと上位8人が通過

風速:+1.1 m/s

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日

順位 選手名 所属 記録 備考
6 浜田 みなと 東海大諏訪(長野) 12秒40

女子200m 予選2組

8組2着までと上位8人が通過

風速:-0.4 m/s

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 選手名 所属 記録 備考
6 藤森 七海 諏訪清陵(長野) 25秒86
7 福田 笑未 東海大諏訪(長野) 26秒03

女子200m 予選5組

8組2着までと上位8人が通過

風速:-1.6 m/s

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 選手名 所属 記録 備考
8 宮沢 けい 市長野(長野) 26秒49

女子400m 予選5組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 選手名 所属 記録 備考
3 大鹿 愛和 佐久長聖(長野) 56秒33 準決勝へ

女子400m 予選7組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 選手名 所属 記録 備考
6 渡辺 陽乃 佐久長聖(長野) 57秒98

女子400m 準決勝1組

3組2着までと上位2人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日 13:35

順位 選手名 所属 記録 備考
6 大鹿 愛和 佐久長聖(長野) 57秒34

女子800m 予選4組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
4 阪 千都 東海大諏訪(長野) 2分14秒65

女子800m 予選5組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
5 松下 輝来 東海大諏訪(長野) 2分12秒26 準決勝へ

女子800m 予選6組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
2 市川 笑花 佐久長聖(長野) 2分12秒30 準決勝へ

女子800m 予選7組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
7 渡辺 陽乃 佐久長聖(長野) 2分22秒94

女子800m 準決勝2組

3組2着までと上位2人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
7 市川 笑花 佐久長聖(長野) 2分16秒42

女子800m 準決勝3組

3組2着までと上位2人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
8 松下 輝来 東海大諏訪(長野) 2分16秒32

女子1500m 予選1組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日 12:10

順位 選手名 所属 記録 備考
3 名和 夏乃子 長野東(長野) 4分25秒08 決勝へ

救済措置により決勝に17人が進出

女子1500m 予選3組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 選手名 所属 記録 備考
4 佐藤 悠花 長野東(長野) 4分22秒83 決勝へ
6 松下 輝来 東海大諏訪(長野) 4分25秒20 決勝へ

救済措置により決勝に17人が進出

女子1500m 予選4組

4組3着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 選手名 所属 記録 備考
村岡 美玖 長野東(長野) 欠場

救済措置により決勝に17人が進出

女子1500m 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日 15:35

順位 選手名 所属 記録 備考
8 名和 夏乃子 長野東(長野) 4分23秒70
13 松下 輝来 東海大諏訪(長野) 4分27秒17
15 佐藤 悠花 長野東(長野) 4分28秒22

女子3000m 予選2組

3組5着までと上位3人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 選手名 所属 記録 備考
8 名和 夏乃子 長野東(長野) 9分41秒51

女子3000m 予選3組

3組5着までと上位3人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 選手名 所属 記録 備考
5 村岡 美玖 長野東(長野) 9分32秒56 決勝へ

女子3000m 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日 16:05

順位 選手名 所属 記録 備考
15 村岡 美玖 長野東(長野) 9分32秒98

女子100mハードル 予選3組

8組2着までと上位8人が通過

風速:-2.9 m/s

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日

順位 選手名 所属 記録 備考
佐伯 風帆 佐久長聖(長野) 欠場

女子400mハードル 予選2組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日

順位 選手名 所属 記録 備考
3 大鹿 愛和 佐久長聖(長野) 1分1秒81 準決勝へ

女子400mハードル 予選4組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日

順位 選手名 所属 記録 備考
6 柏木 萌 佐久長聖(長野) 1分5秒56

女子400mハードル 予選8組

8組2着までと上位8人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日

順位 選手名 所属 記録 備考
3 逸見 加奈子 伊那北(長野) 1分3秒97

女子400mハードル 準決勝3組

3組2着までと上位2人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日

順位 選手名 所属 記録 備考
4 大鹿 愛和 佐久長聖(長野) 1分2秒03

プラス通過者が同タイムのため、決勝に9人が進出

女子5000m競歩 予選1組

2組6着までと上位4人が通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日 14:30

順位 選手名 所属 記録 備考
13 東 咲良 松本県ケ丘(長野) 26分45秒02

女子4×100mリレー 予選3組

8組2着までと上位8チームが通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日

順位 所属 メンバー 記録 備考
7 佐久長聖(長野) 荻原
鈴木
大森
佐伯
48秒19

女子4×400mリレー 予選2組

8組2着までと上位8チームが通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 所属 メンバー 記録 備考
4 佐久長聖(長野) 大鹿
鈴木
渡辺
市川
3分52秒82
準決勝へ

女子4×400mリレー 予選3組

8組2着までと上位8チームが通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 所属 メンバー 記録 備考
5 東海大諏訪(長野)
福田
浜田
松下
3分59秒32

女子4×400mリレー 準決勝2組

3組2着までと上位2チームが通過

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日

順位 所属 メンバー 記録 備考
3 佐久長聖(長野) 大鹿
渡辺
鈴木
市川
3分49秒63
決勝へ

女子4×400mリレー 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日 16:35

順位 所属 メンバー 記録 備考
8 佐久長聖(長野) 大鹿
渡辺
鈴木
市川
3分56秒46

女子走高跳 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日 10:10

順位 選手名 所属 記録 備考
太田 さくら 松商学園(長野) 記録なし

通過記録1m68到達者が規定数に満たないため全組を通して14人が決勝進出

女子棒高跳 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日 11:30

順位 選手名 所属 記録 備考
3 岡田 莉歩 佐久長聖(長野) 3m90

女子走幅跳 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日 11:00

順位 選手名 所属 記録 備考
15 宮原 凜成 市長野(長野) 5m51 +2.9 追い風参考
26 牧内 愛実 市長野(長野) 5m37 +3.1 追い風参考

女子三段跳 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月07日 12:00

順位 選手名 所属 記録 備考
24 牧内 愛実 市長野(長野) 11m45 +3.4 追い風参考
38 加島 小浦 松本工(長野) 10m93 +0.2

女子砲丸投 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月04日 10:30

順位 選手名 所属 記録 備考
27 松林 彩 長野東(長野) 10m58

通過記録12m70到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出

女子円盤投 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月05日 10:00

順位 選手名 所属 記録 備考
27 小山 莉穂 市長野(長野) 31m79

通過記録39m00到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出

女子ハンマー投 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月03日 15:20

順位 選手名 所属 記録 備考
23 荒木 ななせ 梓川(長野) 42m23

女子やり投 予選1組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日 10:00

順位 選手名 所属 記録 備考
13 増沢 美優 松本国際(長野) 41m41

通過記録45m00到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出

女子やり投 予選2組

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日

順位 選手名 所属 記録 備考
2 倉田 紗優加 伊那北(長野) 47m02 決勝へ

通過記録45m00到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出

女子やり投 決勝

鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム

08月06日 17:15

順位 選手名 所属 記録 備考
1 倉田 紗優加 伊那北(長野) 53m82

その他の都道府県

競技種目を選択

その他の競技結果

競技を選択

ページトップへ

掲載内容について閉じる

項目 内容
競技開催期間 令和4年7月23日(土)〜8月23日(火)
競技記録結果について
  • 全競技・全試合の競技記録結果を閲覧できます。
  • 各項目を競技種目別に検索できます。
  • 表示について

    個人戦の場合、左側に勝者を表示します。

    団体戦の場合、左側に勝利チームを表示し、チーム内の対戦結果については勝者に○を表示します。

    競技結果には、予選通過(勝ち上がり)情報を表示します(トーナメント方式で実施される競技等を除く)。

    競技記録が新記録及びタイ記録である場合、その内容を表示します。

    団体競技・団体戦については、優勝校の紹介コメントを表示します。

    試合が終了した競技については、種目・試合の背景色を赤色で表示します。

    その日に行われた種目・試合に「*」を表示します。一日ごとに表示箇所は移動しますが、最終日に行われた種目・試合には表示されたままとなります。

検索項目について
  • 競技日程・結果
    競技ごと、日程ごとに記録結果を表示します。
  • 都道府県別競技結果
    各競技の記録結果を都道府県ごとに表示します。
  • トーナメント表
    トーナメント方式で実施される競技の結果を表示します。
  • 決勝記録
    各競技の決勝の記録結果を表示します。
  • 新記録
    大会新記録、高校新記録等各競技の新記録を表示します。
  • お知らせ(訂正・変更情報等)

    プログラム訂正
    各競技種目別プログラムの掲載内容の変更・訂正等をお知らせします。

    記録訂正
    競技記録結果の訂正等をお知らせします。※競技日程・結果等の表示は、自動的に訂正されます。

    日程・進行情報
    天候等の理由による競技日程の変更や、競技運営上の変更等
    (中断・中止・延期・再開・遅延等)をお知らせします。

    新記録
    新記録が出た場合にお知らせします。

    連絡事項
    その他の訂正・変更情報等についてお知らせします。

  • 競技別スケジュール
    競技別に日程及び会場の詳細を表示します。
  • トーナメント表
  • 記録・戦評PDF
その他 選手氏名・学校名等の漢字は、JIS(日本工業規格)第1水準及び第2水準の文字で表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。
問い合わせ先 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。
開設場所
期間・時間

徳島県徳島市藍場町2丁目14番地
 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) 2階特別展示室
令和4年7月23日(土)〜8月23日(火)9:00~21:00
競技の進捗状況によっては,21:00以前に案内を終了することがあります。
TEL  088-676-4060   /FAX 088-676-4061