8月5日体操競技女子団体総合
島根県立体育館(竹本正男アリーナ)
08月05日 09:00
順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 合計記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 鯖江(福井) |
山戸 岩佐 梅本 江口 |
跳馬 /
40.100 段違い平行棒 / 42.250 平均台 / 39.750 ゆか / 39.950 |
162.050 |
|
2 | 星槎国際横浜(神奈川) |
小栗 後藤 山口 遠藤 |
跳馬 /
40.250 段違い平行棒 / 40.650 平均台 / 39.950 ゆか / 40.050 |
160.900 |
|
3 | 相愛(大阪) |
林 中村 宗重 登日 |
跳馬 /
40.100 段違い平行棒 / 39.850 平均台 / 40.550 ゆか / 39.800 |
160.300 |
|
4 | 名古屋経大市邨(愛知) |
安藤 内藤 岡崎 炭竈 |
跳馬 /
40.000 段違い平行棒 / 39.450 平均台 / 39.250 ゆか / 39.400 |
158.100 |
|
5 | クラーク(埼玉) |
岸 若月 梶谷 馬場 |
跳馬 /
39.150 段違い平行棒 / 40.250 平均台 / 39.100 ゆか / 38.600 |
157.100 |
|
6 | 中央学院(千葉) |
松崎(か) 菊池 前川 篠崎 |
跳馬 /
40.100 段違い平行棒 / 39.450 平均台 / 36.750 ゆか / 37.700 |
154.000 |
|
7 | 暁(三重) |
片岡 金本 竜田 棟田 |
跳馬 /
39.150 段違い平行棒 / 39.600 平均台 / 37.950 ゆか / 36.700 |
153.400 |
|
8 | 姫路女学院(兵庫) |
高原 久保田 羽原 杉垣 |
跳馬 /
38.400 段違い平行棒 / 37.600 平均台 / 38.900 ゆか / 37.600 |
152.500 |
|
9 | 弘前学院聖愛(青森) |
吉田 我妻 柳町 飯島 |
跳馬 /
39.650 段違い平行棒 / 36.750 平均台 / 37.750 ゆか / 37.300 |
151.450 |
|
10 | 吉井(群馬) |
斉藤 蛯谷 有本 |
跳馬 /
38.650 段違い平行棒 / 36.100 平均台 / 37.900 ゆか / 36.300 |
148.950 |
|
11 | 藤村女(東京) |
江村 福田 木村 秋葉 |
跳馬 /
39.450 段違い平行棒 / 36.700 平均台 / 34.700 ゆか / 37.100 |
147.950 |
|
12 | 宇都宮短大付(栃木) |
伊藤 篠原 本橋 |
跳馬 /
38.000 段違い平行棒 / 33.900 平均台 / 35.350 ゆか / 35.350 |
142.600 |
|
13 | 大垣商(岐阜) |
日比野 梅村 林 丸山 |
跳馬 /
38.250 段違い平行棒 / 32.300 平均台 / 34.950 ゆか / 35.850 |
141.350 |
|
14 | 高松北(香川) |
安友 田渕 富加見 吉本 |
跳馬 /
37.100 段違い平行棒 / 32.400 平均台 / 35.550 ゆか / 35.100 |
140.150 |
|
15 | 常盤木学園(宮城) |
戸部 梅津 千田 星合 |
跳馬 /
38.750 段違い平行棒 / 32.750 平均台 / 32.600 ゆか / 34.550 |
138.650 |
|
16 | 鳴門(徳島) |
須原 新居 瀬川 |
跳馬 /
37.100 段違い平行棒 / 31.650 平均台 / 34.900 ゆか / 34.450 |
138.100 |
鯖江は3年ぶり2度目の優勝
項目 | 内容 |
---|---|
競技開催期間 | 令和7年7月23日(水)~8月20日(水) |
競技記録結果について |
|
検索項目について |
|
その他 | 選手氏名・所属名等の漢字は、JIS(日本工業規格)に準拠して表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。 過去記録は当時の基準で表記しています。 |
問い合わせ先 | 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。 |
開設場所 期間・時間 |
広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル6階 令和7年7月23日(水)〜8月20日(水) 9:00~17:00 TEL 082-247-0190 |