
千葉 ヨット
和歌山セーリングセンター
08月13日 09:30
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 11 | 稲毛(千葉) |
ー |
42 |
|
| 23 | 磯辺(千葉) |
ー |
67 |
第3レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月14日 10:30
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 12 | 稲毛(千葉) |
ー |
48 |
|
| 13 | 磯辺(千葉) |
ー |
50 |
第5レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月16日 10:00
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 磯辺(千葉) |
菅原 塚瀬 小沢 丸山 |
55 |
|
| 16 | 稲毛(千葉) |
辻本 白坂 春本 世良 |
70 |
第7レース中止のため、第6レースまでの成績で順位決定
同得点異順位は規定による
和歌山工は初優勝
和歌山セーリングセンター
08月16日
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 15 | 磯辺(千葉) |
ー |
38 |
|
| 18 | 稲毛(千葉) |
ー |
32 |
同得点異順位は規定による
霞ケ浦は3年連続3度目の優勝
和歌山セーリングセンター
08月13日 09:40
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 7 | 磯辺A(千葉) |
ー |
30 |
|
| 12 | 磯辺B(千葉) |
ー |
43 |
|
| 21 | 稲毛(千葉) |
ー |
57 |
第3レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月14日 10:38
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 8 | 磯辺A(千葉) |
ー |
34 |
|
| 19 | 磯辺B(千葉) |
ー |
65 |
|
| 25 | 稲毛(千葉) |
ー |
77 |
第5レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月16日 10:08
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 9 | 磯辺A(千葉) |
村越 川村 内田 縄 |
41 |
|
| 17 | 磯辺B(千葉) |
岩崎 桜井 小茶 芳賀 |
87 |
|
| 23 | 稲毛(千葉) |
青山 渋谷 鈴木 森 |
95 |
第7レース中止のため、第6レースまでの成績で順位決定
同得点異順位は規定による
光は初優勝
和歌山セーリングセンター
08月16日
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 4 | 磯辺(千葉) |
ー |
38 |
|
| 29 | 稲毛(千葉) |
ー |
9 |
同得点異順位は規定による
光は4年ぶり2度目の優勝





| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 競技開催期間 | 令和5年7月21日(金)〜8月21日(月) |
| 競技記録結果について |
|
| 検索項目について |
|
| その他 | 選手氏名・学校名等の漢字は、JIS(日本工業規格)第1水準及び第2水準の文字で表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。 |
| 問い合わせ先 | 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。 |
| 開設場所 期間・時間 |
北海道札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館8階 |