
岩手 ヨット
和歌山セーリングセンター
08月13日 09:30
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 32 | 宮古(岩手) |
ー |
88 |
|
| 38 | 宮古商工A(岩手) |
ー |
105 |
|
| 46 | 宮古商工B(岩手) |
ー |
127 |
第3レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月14日 10:30
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 26 | 宮古(岩手) |
ー |
86 |
|
| 30 | 宮古商工A(岩手) |
ー |
104 |
|
| 45 | 宮古商工B(岩手) |
ー |
155 |
第5レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月16日 10:00
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 24 | 宮古(岩手) |
山本 加藤 三浦 村岡 |
107 |
|
| 30 | 宮古商工A(岩手) |
斎藤 熊谷 黒田 木村 |
127 |
|
| 45 | 宮古商工B(岩手) |
三浦 松谷 甲斐谷 瀬川 |
194 |
第7レース中止のため、第6レースまでの成績で順位決定
同得点異順位は規定による
和歌山工は初優勝
和歌山セーリングセンター
08月13日 10:30
| 順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 17 | 斉藤 零 | 宮古(岩手) | 58 |
第3レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月14日 09:30
| 順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 21 | 斉藤 零 | 宮古(岩手) | 83 |
第4レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月16日 09:30
| 順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 21 | 斉藤 零 | 宮古(岩手) | 95 |
第7レース中止のため、第6レースまでの成績で順位決定
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月16日
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 16 | 宮古(岩手) |
ー |
36 |
|
| 29 | 宮古商工(岩手) |
ー |
21 |
同得点異順位は規定による
霞ケ浦は3年連続3度目の優勝
和歌山セーリングセンター
08月13日 09:40
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 22 | 宮古商工B(岩手) |
ー |
57 |
|
| 23 | 宮古(岩手) |
ー |
60 |
|
| 27 | 宮古商工A(岩手) |
ー |
76 |
第3レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月14日 10:38
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 22 | 宮古商工B(岩手) |
ー |
72 |
|
| 23 | 宮古商工A(岩手) |
ー |
76 |
|
| 24 | 宮古(岩手) |
ー |
76 |
第5レースまで
同得点異順位は規定による
和歌山セーリングセンター
08月16日 10:08
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 20 | 宮古商工A(岩手) |
中島 亀田 小野 |
92 |
|
| 24 | 宮古商工B(岩手) |
小本 飛沢 三浦 |
99 |
|
| 25 | 宮古(岩手) |
野崎 佐々木(優) 田代 佐々木(詠) |
102 |
第7レース中止のため、第6レースまでの成績で順位決定
同得点異順位は規定による
光は初優勝
和歌山セーリングセンター
08月16日
| 順位 | 所属 | メンバー | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 15 | 宮古商工(岩手) |
ー |
20 |
|
| 32 | 宮古(岩手) |
ー |
7 |
同得点異順位は規定による
光は4年ぶり2度目の優勝





| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 競技開催期間 | 令和5年7月21日(金)〜8月21日(月) |
| 競技記録結果について |
|
| 検索項目について |
|
| その他 | 選手氏名・学校名等の漢字は、JIS(日本工業規格)第1水準及び第2水準の文字で表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。 |
| 問い合わせ先 | 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。 |
| 開設場所 期間・時間 |
北海道札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館8階 |