8月9日アーチェリー男子団体

男子団体 予選

Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)

08月09日 08:40

順位 所属 メンバー 記録 合計記録 備考
1 近大付(大阪) 白井
高田
高橋
642
632
632
1906
決勝ラウンドへ
2 佐伯(広島) 伊藤
中沢
大石
613
603
596
1812
決勝ラウンドへ
3 柏陵(福岡) 吉村
木村
興野
614
613
580
1807
決勝ラウンドへ
4 千葉英和(千葉) 鈴木
大掛
黒柳
603
598
570
1771
決勝ラウンドへ
5 東海(愛知) 安井
佐藤
堀尾
599
590
570
1759
決勝ラウンドへ
6 魚津工(富山) 徳本
稲垣
大平
624
606
529
1759
決勝ラウンドへ
7 栄東(埼玉) 渡辺

森本
598
592
540
1730
決勝ラウンドへ
8 上田西(長野) 柳橋
上原
鈴木
603
601
513
1717
決勝ラウンドへ
9 星槎国際湘南(神奈川) 奥村
武内
池田
631
580
499
1710
決勝ラウンドへ
10 四日市四郷(三重) 柴田
横山
畠中
593
592
503
1688
決勝ラウンドへ
11 甲南(兵庫) 沢井


570
566
551
1687
決勝ラウンドへ
12 水城(茨城) 谷田部
高木
増子
599
558
528
1685
決勝ラウンドへ
13 盛岡工(岩手) 大坪
佐々木
阿部
576
554
552
1682
決勝ラウンドへ
14 大垣西(岐阜) 斉藤
秋田
山崎
654
511
511
1676
決勝ラウンドへ
15 莵道(京都) 柳沢
佐野
青山
611
548
516
1675
決勝ラウンドへ
16 三本木農・三本木農恵拓(青森) 石久保
上原子
沼尾
569
568
530
1667
決勝ラウンドへ
17 高志館(佐賀) 岡山
久我
木塚
574
552
537
1663
18 浜松湖東(静岡) 高見
杉浦
川嶋
610
562
474
1646
19 能登(石川) 青木
山田(樹)
豊若
565
557
509
1631
20 聖光(山口) 村岡
中本
白木
559
555
514
1628
21 県和歌山(和歌山) 竹畑
栗本
武井
609
513
500
1622
22 大村工(長崎) 相川
田川
森崎
584
532
495
1611
23 高崎商大付(群馬) 飯島
野尻
上原
571
530
504
1605
24 旭川北(北海道) 高村
菊地
松原
580
525
498
1603
25 大津商(滋賀) 山本
片岡
竹谷
582
520
500
1602
26 甲府城西(山梨) 山本
丸山
千野
612
544
440
1596
27 高松東(香川) 松下
寒川
本多
574
553
465
1592
28 奈良学園(奈良) 吉田
奥西
谷川
631
485
472
1588
29 高松西(香川) 樋口
加藤

585
535
458
1578
30 今治東中教校(愛媛) 阿部
松永
富田
590
520
461
1571
31 徳島科学技術(徳島)

吉田
551
527
487
1565
32 大分東明(大分) 高尾
安部
工藤
569
503
493
1565
33 東海大熊本星翔(熊本) 坂口
藤原
松村
570
531
462
1563
34 鶴岡南(山形) 長谷川
阿部
成沢
555
511
485
1551
35 烏山(栃木) 川上
梶塚
佐藤
551
509
487
1547
36 延岡星雲(宮崎) 椎葉
川崎
宇都宮
606
536
396
1538
37 仙台工(宮城) 寺崎
鈴木
佐々木
520
504
489
1513
38 秋田南(秋田) 松本

佐々木
506
502
499
1507
39 高志(福井) 坂田
野村
梅田
548
519
436
1503
40 駒場東邦(東京) 吉田
山本
加藤
568
503
405
1476
41 鹿児島工(鹿児島) 鳩宿
西之園
福森
522
520
425
1467
42 岡山理大付(岡山) 土居
松原
白石
523
485
459
1467
43 田村(福島) 吉田
佐久間
郡司
527
473
447
1447
44 宜野湾(沖縄) 伊佐
西
知念
543
468
429
1440
45 出雲工(島根) 日野
中山
山本
511
475
443
1429
46 倉吉東(鳥取) 徳山
永田
池田
424
361
359
1144
47 檮原(高知) 影山
黒瀬
上川
479
427
196
1102
48 長岡工(新潟) 石坂
山本
帆苅
361
353
342
1056

同記録異順位は10点のヒット数による

種目別の結果

競技種目を選択

その他の競技結果

競技を選択

ページトップへ

掲載内容について閉じる

項目 内容
競技開催期間 令和4年7月23日(土)〜8月23日(火)
競技記録結果について
  • 全競技・全試合の競技記録結果を閲覧できます。
  • 各項目を競技種目別に検索できます。
  • 表示について

    個人戦の場合、左側に勝者を表示します。

    団体戦の場合、左側に勝利チームを表示し、チーム内の対戦結果については勝者に○を表示します。

    競技結果には、予選通過(勝ち上がり)情報を表示します(トーナメント方式で実施される競技等を除く)。

    競技記録が新記録及びタイ記録である場合、その内容を表示します。

    団体競技・団体戦については、優勝校の紹介コメントを表示します。

    試合が終了した競技については、種目・試合の背景色を赤色で表示します。

    その日に行われた種目・試合に「*」を表示します。一日ごとに表示箇所は移動しますが、最終日に行われた種目・試合には表示されたままとなります。

検索項目について
  • 競技日程・結果
    競技ごと、日程ごとに記録結果を表示します。
  • 都道府県別競技結果
    各競技の記録結果を都道府県ごとに表示します。
  • トーナメント表
    トーナメント方式で実施される競技の結果を表示します。
  • 決勝記録
    各競技の決勝の記録結果を表示します。
  • 新記録
    大会新記録、高校新記録等各競技の新記録を表示します。
  • お知らせ(訂正・変更情報等)

    プログラム訂正
    各競技種目別プログラムの掲載内容の変更・訂正等をお知らせします。

    記録訂正
    競技記録結果の訂正等をお知らせします。※競技日程・結果等の表示は、自動的に訂正されます。

    日程・進行情報
    天候等の理由による競技日程の変更や、競技運営上の変更等
    (中断・中止・延期・再開・遅延等)をお知らせします。

    新記録
    新記録が出た場合にお知らせします。

    連絡事項
    その他の訂正・変更情報等についてお知らせします。

  • 競技別スケジュール
    競技別に日程及び会場の詳細を表示します。
  • トーナメント表
  • 記録・戦評PDF
その他 選手氏名・学校名等の漢字は、JIS(日本工業規格)第1水準及び第2水準の文字で表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。
問い合わせ先 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。
開設場所
期間・時間

徳島県徳島市藍場町2丁目14番地
 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) 2階特別展示室
令和4年7月23日(土)〜8月23日(火)9:00~21:00
競技の進捗状況によっては,21:00以前に案内を終了することがあります。
TEL  088-676-4060   /FAX 088-676-4061