
8月4日陸上競技男子やり投
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
08月04日 10:00
| 順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 清野 康介 | 山形商(山形) | 60m88 |
決勝へ |
| 2 | 金増 大翔 | 宇部工(山口) | 59m62 |
決勝へ |
| 3 | 大西 航生 | 善通寺一(香川) | 59m37 |
決勝へ |
| 4 | 森沢 知慶 | 鳥取西(鳥取) | 59m00 |
決勝へ |
| 5 | 国安 大悟 | 片倉(東京) | 58m05 |
決勝へ |
| 6 | 谷口 大翔 | 彦根翔西館(滋賀) | 57m34 |
決勝へ |
| 7 | 下岡 錬 | 大門(富山) | 57m13 |
決勝へ |
| 8 | 久門 奨弥 | 今治明徳(愛媛) | 56m81 | |
| 9 | 篠原 暖日 | 高田(新潟) | 56m40 | |
| 10 | 外島 大翔 | 東京(東京) | 56m18 | |
| 11 | 赤嶺 慧 | 那覇西(沖縄) | 55m61 | |
| 12 | 浅村 汰壱 | 松商学園(長野) | 55m57 | |
| 13 | 榎本 成夢 | 湯沢翔北(秋田) | 55m22 | |
| 14 | 大江田 琉偉 | 筑紫(福岡) | 55m15 | |
| 15 | 岡本 漠久 | 宇都宮北(栃木) | 54m97 | |
| 16 | 河辺 希里斗 | 宇治山田(三重) | 54m94 | |
| 17 | 南部 大輝 | 高松桜井(香川) | 54m63 | |
| 18 | 坂根 康介 | 明石商(兵庫) | 54m57 | |
| 19 | 村尾 碧 | 岡山朝日(岡山) | 53m14 | |
| 20 | 松田 涼汰 | 武相(神奈川) | 51m70 | |
| 21 | 蔭山 隼斗 | 船橋古和釜(千葉) | 51m37 | |
| 22 | 長峯 泰士 | 都城泉ケ丘(宮崎) | 51m17 | |
| 23 | 上野 倖一 | 星城(愛知) | 50m72 | |
| 24 | 金子 拳士 | 桐生第一(群馬) | 50m07 | |
| 25 | 荒生 夏葵 | 酒田南(山形) | 49m78 | |
| 26 | 木口 善太郎 | 五島(長崎) | 49m35 | |
| 27 | 東川平 悠矢 | 八重山(沖縄) | 49m18 | |
| 28 | 平岡 達也 | 西武学園文理(埼玉) | 48m73 | |
| 29 | 市戸 航生 | 恵庭南(北海道) | 48m04 | |
| 30 | 石黒 太陽 | 添上(奈良) | 47m81 | |
| 31 | 柳沼 泰地 | 札幌開成中教校(北海道) | 42m69 | |
| 32 | 大石 健人 | 袋井(静岡) | 42m26 | |
| 33 | 梶田 天斗 | 香川中央(香川) | 27m84 |
通過記録60m00到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
08月04日
| 順位 | 選手名 | 所属 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 薬師寺 新 | 大分雄城台(大分) | 62m45 |
決勝へ |
| 2 | 増田 併介 | 掛川西(静岡) | 58m85 |
決勝へ |
| 3 | 比嘉 健登 | 中部商(沖縄) | 58m13 |
決勝へ |
| 4 | 松田 孝太 | 大社(島根) | 58m10 |
決勝へ |
| 5 | 島田 湧大 | 波崎柳川(茨城) | 58m07 |
決勝へ |
| 6 | 長尾 怜音 | 市岐阜商(岐阜) | 56m54 | |
| 7 | 豊田 零 | 純真(福岡) | 56m54 | |
| 8 | 伊丹 理人 | 就実(岡山) | 56m51 | |
| 9 | 古屋 俊輔 | 都留興譲館(山梨) | 56m44 | |
| 10 | 渡辺 宙 | 草津東(滋賀) | 56m32 | |
| 11 | 真名子 智仁 | 昭和(愛知) | 56m22 | |
| 12 | 芦塚 平次 | 山本(大阪) | 55m83 | |
| 13 | 石川 流星 | 開志国際(新潟) | 55m71 | |
| 14 | 石橋 和也 | 原町(福島) | 55m64 | |
| 15 | 竹下 蕉 | 三潴(福岡) | 54m68 | |
| 16 | 野島 慶翔 | 鹿児島南(鹿児島) | 54m37 | |
| 17 | 坂田 陽 | 弘前実(青森) | 54m36 | |
| 18 | 大内 瑛稀 | 小田原城北工(神奈川) | 54m10 | |
| 19 | 永沢 良太 | 佐野東(栃木) | 53m70 | |
| 20 | 木村 伊吹 | 盛岡南(岩手) | 53m55 | |
| 21 | 田上 文哉 | 高千穂(宮崎) | 53m35 | |
| 22 | 飛沢 和幸 | 帯広南商(北海道) | 53m31 | |
| 23 | 吉川 大洋 | 東大津(滋賀) | 52m68 | |
| 24 | 川井 鳳雅 | 長崎日大(長崎) | 52m61 | |
| 25 | 高坂 蓮 | 高知農(高知) | 51m78 | |
| 26 | 内村 剛 | 高崎健康福祉大高崎(群馬) | 51m31 | |
| 27 | 山下 遥司 | 防府商工(山口) | 51m26 | |
| 28 | 難波江 龍生 | 新居浜東(愛媛) | 50m93 | |
| 29 | 仲上 日陽 | 東海大札幌(北海道) | 50m48 | |
| 30 | 高橋 祐成 | 龍谷富山(富山) | 49m72 | |
| 31 | 斉藤 圭祐 | 札幌稲雲(北海道) | 48m42 | |
| 32 | 北野 利久希 | 鯖江(福井) | 47m78 | |
| 33 | 亀田 遼太 | 札幌稲雲(北海道) | 46m24 |
通過記録60m00到達者が規定数に満たないため全組を通して12人が決勝進出





| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 競技開催期間 | 令和4年7月23日(土)〜8月23日(火) |
| 競技記録結果について |
|
| 検索項目について |
|
| その他 | 選手氏名・学校名等の漢字は、JIS(日本工業規格)第1水準及び第2水準の文字で表記します。それ以外の漢字については、カナ表記とします。 |
| 問い合わせ先 | 競技開催期間中、当ホームページで公開した競技記録結果等については記録センターにお問い合わせください。 |
| 開設場所 期間・時間 |
徳島県徳島市藍場町2丁目14番地 |